PS5は縦置き横置きどっち?横置きがおススメ!理由は…感想とクチコミも

PS5縦置き横置き(プレイステーション5) おすすめ・日記
PS5縦置き横置きどっち?
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

プレイステーション5を購入しました!

本体の縦置き横置きで検索や試行錯誤しましたが、結果はコノように!

  • スタイリッシュが好きなら縦置き
  • ホコリ対策や冷却を考えると横置き

管理人はホコリ対策で横置きを推奨!

ですが両方にメリット/デメリットがあるので、それぞれを紹介します

管理人takechi
管理人takechi

見た目は縦置きが好きだけど…

広告

縦置き

プレイステーション5の公式HPでは縦置きで写っているので、縦置きがデフォルトと思われます

カッコよくスタイリッシュに置きたいのであれば縦置きが良いですね

縦置きのメリットデメリット

メリット

  • スタイリッシュ
  • 床面積が小さい

デメリット

広告

横置き

横置きは無理やりに寝かしている感じがして、どこかシックリ来ませんね

滑らかな曲線が無駄になって違和感を感じます

スタイリッシュさなら縦置きに軍配ですね

横置きのメリットデメリット

メリット

  • 地震が来ても安定している
  • 振動を少なくできる
  • ホコリ対策が容易

デメリット

  • なんか不細工
  • 床面積が大きい(幅をとる)
広告

ホコリ対策が容易

ホコリ対策は意外と大事です

ヒートシンク等に溜まると冷却性能が落ち、最悪は不具合の原因になります

簡単なホコリ対策

横置きの場合、市販のかぶせるレンジフードフィルター簡単にホコリ対策ができます

100均でも売っているのでコスパもバッチリ!数週間ごとに交換すればOK

ホコリ吸い込み防止だけではなく、上に積もるゴミ対策にもなるのでおススメです

振動対策

これまた100均で売っている振動防止の下敷きを敷けば大丈夫です

振動対策の敷物は柔らかく、縦置きで使うと地震時に心配です

また接地面積も横置きのほうが小さいので、横置きを推奨します

管理人takechi
管理人takechi

安全面でも横置き推奨

広告

クチコミ

家では縦置きです。横置きにするメリットがないので…。

価格.comクチコミ掲示板より

この方は「ソニーの標準は横置き」との認識ですが、縦置きの方が自然と思われているようです

ゲーミングデバイス専門家さん
ゲーミングデバイス専門家さん

PS5のおすすめの置き方は”PS5用のスタンドを使用して横置き”です。

JUNKLIFEより

この方はホコリを掃除しやすいので横置きをおススメしています

僅かな差ですが横置きの方が排熱、故障リスクが下がります。

Yahoo!知恵袋より

と言いつつ、この方は縦置きしているようです
理由はラック内に横置きするより外に縦置きの方が熱が溜まりにくいのが理由だそうです

PS5は縦置きすると下部に電源ユニットがきます
これも発熱するのですが横置きだと空間が生まれるので放熱に有利と思われます

まとめ

  • 横置きの方が冷却・ホコリ対策に有利
  • 縦置きの方がカッコイイし多数派
  • 被せるレンジフードフィルタでホコリ対策

ということで横置きをおススメします!

おすすめ・日記
広告
takechiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました