前編の続きです
ヘンナとり4-2ダジャレ間違い探しはコチラ
桶



・「桶」横棒の数
・茎の長さ
・口の横幅
・波線の向き
・腕の高さ
琴割る



・葉の角度
・手の前後
・琴の部品
・「る」→「ろ」
・琴の茶色線の位置
だ椅子き



・ハートの大きさ
・口の横幅
・椅子の足の長さ
・木偏の横棒に高さ
・ハートの大きさ
十鯛(渋滞)



・川の幅
・魚の目の色
・「鯛」の横棒の長さ
・葉の角度
・汗の位置
蟻が糖



・被り物の先の尖り
・角砂糖の高さ
・触角の角度
・「蟻」の点有無
・「糖」の縦棒の長さ
サンキューベリーマッチョ



・両目の幅
・口の幅
・腹筋の筋の数
・左手の角度
・「ン」→「ソ」
お中州いた



・石の大きさ
・茎の長さ
・腕の高さ
・草の大きさ
・「お」点の角度
やっちまっ棚



・棚の最上段が曲がる
・本の角度が逆
・帯の色違い
・右足の角度
・棚の横棒なし
おつカレー



・腕の角度
・カレーとご飯の境目
・福神漬けの形
・スプーンの角度
・「お」の角度
モー牛わけない



・角の間隔
・口の横幅
・腕の高さ
・汗の位置
・「わ」→「れ」
ちょっとマッチ



・「と」が突き出し
・葉の角度
・口の横幅
・マッチの左右ズレ
・左足の角度
塀!



・頭の大きさ
・口の開閉
・塀の縦線
・「塀」の土偏
・縦線の位置(左右)
肝!(1)



・点の大きさ
・葉っぱの大きさ
・黒汚れなし
・串の長さ
・手の角度
肝!(2)



・串の持ち手の形
・葉の角度
・肉の形
・「肝」のはね
・手の位置
いイカも



・触手の角度
・頭の線(前後ろ)
・黒目の大きさ
・左手の角度
・「も」→「モ」
い稲



・稲穂少ない
・「稲」ノ木偏の長さ
・止葉・葉身の長さ
・口の開閉
・手の形
醤油こと言う?



・手の位置
・醤油の量
・皿の高さ
・「言」点の角度
・「油」縦棒の長さ
そう鴨



・右手の角度
・角の角度
・右足の角度
・黒目の大きさ
・「鴨」点の角度
コマった…



・コマの色
・腕の直曲
・左足の角度
・口の大きさ
・点の大きさ
馬そう



・たてがみの向き
・鼻の間隔
・右手の位置(左右)
・左手の角度
・「馬」点の角度
ヘンナとり4-2ダジャレ間違い探しはコチラ
コメント