PR

エアコン防虫キャップつけてみた

おすすめ・日記
この記事は約2分で読めます。

窓や玄関を開けていないのに、部屋に虫がいることはありませんか?

ひょっとしたらエアコンから進入しているのかもしれません

そんな時はこれです

この商品は自分でカンタンに取り付けることができる優れもの!

○○〇電器でセールス&メンテナンスをしていた管理人が挑戦します

管理人takechi
管理人takechi

当時は、こんなの無かった

PR

虫が入ってくるメカニズム

夏場にエアコンをつけると水がでます
その水はホースで外に捨てています

ですがこのホースがクセモノで、外の地面に接していることが多く
虫の出入り口になっています

そこで登場がコレ!

防虫ホースキャップです!

PR

構造

構造はカンタン!
ホースの中に仕切りを付けて虫のが入るのを防ぎます

PR

取り付け

取り付けも実に簡単!

ホースの先に差し込むだけ

PR

まとめ

・室内に虫がいるのはエアコンから入ってきている可能性がある

・ドレンホースは虫が入り易い構造である

・虫が入ってこないようにするにはエアコンホースキャップを付けるのが効果的である

おすすめ・日記
takechiをフォローする
PR
トラックバスのすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました