オーバーハングのすすめ 事故例編

トラックのすすめ
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

新人に「日野ポンチョ」でバスの運転を教える会社が増えてきました

しかしホイールベースが長いポンチョに慣れた後、普通のバスで乗務すると

オーバーハングを当てる

という事故が起こります。実際管理人の会社でも多発しています
(ポンチョはオーバーハングが殆ど無い為)

そこで今回はオーバーハングの事故例を紹介・解説していきます

※オーバーハングは前後ありますが、今回は後・リアオーバーハングについて解説します

広告

このブログの目的

事故は想定内を増やすことで減らすことが出来ると言われています

オーバーハングの想定内を増やし実際の運転に役立ててください

また、言葉では伝わりにくいので、できるだけ動画を探して貼り付けていきます

管理人takechi
管理人takechi

「あ、これ危ないかも!」と思えれば事故は減るのは間違いない!

基本的な曲がり方

二回確認が重要

切り始めと、大きく切り込む前と2回確認してください

最初、ハンドルを切り始める前に確認。壁ギリギリから発進するつもりで切り始める

オーバーハング事故

ハンドルが1/2から3/4程度回したところでもう一度確認

オーバーハング事故

OKなら深く切り込んでいく・ダメなら切り込めるタイミングを待つ

オーバーハング事故

左折時に直進・右折待ちの車と接触

オーバーハング事故

このタイプの事故が一番多いと思われます

左折時に右後ろが外にはみ出し、車が止まっている場合に接触します

jirou suzuki

バスは更に大きくはみ出ますので要注意です

事故の回避法

基本的に交差点は安全確認するポイントが多いのでユックリと進行してくださいね

右折待ちの車が行くまで待つ※鉄則

先を急いでいるときには苦痛ですが、先に行ってもらいましょう

事故が起こると余計に時間がかかります

オーバーハングは、ハッキリとは確認できない場合が多いです。無理せずに

大きく切らない

左折先次第ですが、できる限りハンドルを切らず前に伸ばすようにします

出来るときは、安全でもハンドルを切るのを遅らすクセをつけておきましょう

注釈 右は直接に目視できる

右側は窓から顔を出すと後ろ角が見えます。確認しながら進むのも一つの手です

右折時に直進・左折待ちの車と接触

オーバーハング事故

先程とは真逆で右折時に直進車や左折車に右のオーバーハングが当たります

事故の回避法

事故の回避法も左折と同じです

直線・左折待ちの車が行くまで待つ

キモチにゆとりを持って運転してください

焦りが余計に時間の無い状況を生みます

大きく切らない

右折の場合はユックリと切ればスペースが開いていくので、難しくはありません

交差点の中でし手前に止まり、早めに曲がり始めるれば自然とそうなります

左折時に右から追い抜きの車と接触

オーバーハング事故

右側に空間があるとコチラが左折をしている間に右から追い越していきます

できる限り対向側に出たくないのか、こちらの右側のギリギリを通る車が多い感じがします

追い越して来そうな場合は通過を確認してから進んでください

右折時に左から追い抜きの車と接触

オーバーハング事故

右折時に左のオーバーハングを見てから切り込んでも追い抜きの車が来ることがあります

大きな車を運転したことが無い人には、この振り出しが想像できないので動画の様に

これでも、右折車の過失は大きくなるので要注意です

【バス・トラックの特性】後部の振り出し(右折版) 2018/07/23
運転手さんの運転技術が巧い下手のお話では無く、車両の特性上こんな動き方をしますので、側方を通過する際に事故に遭わない様に気を付けて下さいね。(´・ω・`*)という動画です。(´・ω・`)(大型貨物車通行禁止では無い道路においても)道路によっ...

事故の回避法

「左折時に右から追い抜きの車と接触 」と同じです

バスターミナル出庫時に追い越しで柵に接触

バス停 事故

バスターミナルから並んだバスが同時発車することがあります

しかし前のバスが、何らかの理由で出発できない時に起こる事故です

そのときに大きくハンドルを切って発進すると、オーバーハングが柵等に接触します

事故の回避法

待つ

直ぐに発進しそうな場合は待つのが賢明。一分も待つことは稀です

後ろへ下がる

リスクがあるのでしない方が良いですが、一度後ろに後退して大ハンドルを避けます

結局は

追い越しせずに待つのが一番良いです。もしするなら

バックカメラを確認しながらユックリ発進が良いかと

狭隘路のすれ違いで右後ろが接触

狭隘路事故

前が通れたのでハンドルを切り込み、右後ろが接触の事故です

事故の回避方法

対向車に行ってもらう

とまる、減速して対向車に先に行ってもらいましょう

前が狭くて大きく切り込み必要がある場合は絶対にそうしてください

バックカメラで確認

バックカメラでオーバーハング確認
ここから大きく切っても接触は無い

バックカメラで当たらない位置にいることを確認してから切り込んでください

狭隘路すれ違いでタイヤが接触

狭隘路事故

オーバーハングとは少し違いますが、ハンドルを切るとタイヤが接触する場合があります

この場合は左にハンドルを大きく切ると右にもタイヤが出っ張ります

バスのミラーでは確認できますが、トラックのミラーには写らないの注意

※タイヤのオーバーハング
オーバーハング

タイヤにもオーバーハングが有ります。ハンドルを切った方はモチロン

反対側にもタイヤがボディから出っ張りますのでご注意を

まとめ

オーバーハング事故を防ぐには

  • 接触物が無いか2度確認
  • 追越車は先に行かせる
  • バックカメラで当たらないか確認

一般車の方はオーバーハングを知りません

大型車側が注意して事故を無くしましょう

YouTubeリンク集

オーバーハングに関するyoutube集です
よく見て勉強してください

コメント

タイトルとURLをコピーしました