日野ポンチョのインプレ!乗ってみて良かった悪かったところとは 必要な免許も合わせてご紹介

日野ポンチョ バスのすすめ
日野公式HPより
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

日野ポンチョを運転して一年以上が経とうとしています

自家用の愛車ではないですが運転感覚や使い勝手をシェアします

広告

日野 ポンチョとは

ジェイ・バスが製造し、日野自動車が販売する小型ノンステップバスです

特徴

狭い都市部でも活躍できるよう全幅を短く
かつ定員を減らさずに設計された都市型コミューターです

定員は25~36名です

免許

※必要免許は車種により異なります。運転する際は要注意!

ロングボディ
HX9JLCE

ロングボディは1枚ドア2枚ドアともに定員が30名を超えるので大型免許が必要です

ショートボディ
HX9JHCE

日野公式HPより引用

ショートボディは店員が29名のため中型免許で運転できます
(8t限定は不可)

免許の種類については以下のブログを参考に

運転の感想

運転してみて思ったのは
日野の4t車
な感じです

逆に言えば4t車の運転歴がある人は普通に運転できそうです

オーバーハングが少ない為
初心者が慣れるのにも最適

加速も良く、カーブでも安定走りやすいです

ホイールベースが長いわりに小回りが利き、狭いところでありがたい

デザインがキュートで女性にも似合う感じがします

管理人takechi
管理人takechi

ハンドルも小さく軽いので
運転はラクチンだよ

オートマ車は絶品

バスのATは酷評されることが多いですが、ポンチョは絶妙な味付けがされています

更に上手く運転できる方法とテクニックを書いてありますのでよろしければ

長所

良いところを並べてみます

全幅が狭い

狭いところを走るときは
非常に助かります

ホイールベースが長い

ホイールベースが長いと前後の揺れが
穏やかで乗り心地良いです
また直進安定性もgoodです

床が低い

タイヤを2tクラスの物にし
床高を下げることで
お年寄りや体の不自由な方が
乗り降りし易くなっています

オーバーハングが短い

振り出し量が最小ですので
事故は、まず起こらないですね

気になるところ

逆にここは…というところです

パーキングブレーキがルーズ

パーキングブレーキを引いても
前後5センチくらいユラユラゆれます
ベビーカーとかの乗降を手伝うとき
車体が大きく揺れて危険なので
即改善してもらいたい案件です

エンジンノイズ・振動

エンジンの音と振動が大きいです
4気筒ですので、低回転でガタガタが大きいのは愛嬌?

排気ブレーキが弱い

理由は分かりませんが
排気ブレーキの効きが弱いです
改善希望

スロープが出しにくい

車いす乗降用のスロープが
室内にあり、取り出しにくいです
床埋式にならないかな?

運転席真後ろの席が見えない

運転席のすぐ後ろ2席が見えないです
着座確認が出来なくて危険
誰もいないと思って鼻歌を歌って
恥ずかしい思いをしました

真後ろの席を見るためには

モデルチェンジをしている!

初期型から現行型までパッと見は全く変わりませんが、中身は大きく変化しています!

どこが違うかの間違い探しは、こちらのブログで楽しんでください!

まとめ

このように気になるところもありますが、市街地や狭い道では大変重宝します

ライバル不在でキープコンセプト。今後のブラッシュアップに期待

あと、バス全体にいえることですが運転席にいると客席の室温が分かりません
客席用の温度計をつけてもらえたら有難いですね!

管理人takechi
管理人takechi

全体的に見て
良くできた車です

コメント

タイトルとURLをコピーしました