takechi

バスのすすめ

路線バス乗車方法のすすめ

初めて乗る路線バスって、どうしたらいいか分からないですね。今回は乗車と支払いの方法を解説します。バスの乗車方法は主に二つ「後ろドア乗り、後払い、前ドア降り」・「前ドア乗り、先払い、後ろドア降り」特殊が二つ「前ドア乗り、後払い、前ドア降り」「前ドア乗り、申告先払い、後ろドア降り」詳しく解説していきます。
メカニズムのすすめ

EGRって?排気再循環システムが必要な三つの理由を解説

EGRとは排気ガスの一部をもう一度シリンダに戻すシステムである。①廃熱の回収②燃焼効率上昇③排気ガスの浄化。窒素酸化物は人体に有害でEGRで減少できる。
メカニズムのすすめ

プラグインハイブリッドのすすめ 現実的な選択

PHV・PHEVはEVとガソリン車の良いとこ取りの車です。代表的なモデルとともに紹介します。通勤はEV、遠出はHVになり欠点無し。本体が高そうですが、EV比べればに本体価格は高く無いです。このように現在のところ理想の選択かと思います。EVをお考えの方は、準備段階として乗ってみるのも良いのかもしれませんね。
おすすめ・日記

日本で電気自動車が流行らないわけ 売る側の都合編

前回とは反対に売る側目線で電気自動車を見ていきます。電気自動車にメーカーが前向きでないのは、車体の原価が高く収益が見込めないから。特に現状ではバッテリーが高く、本体価格を高くせざるを得ない。そのため補助金が無いと本体が高価で普及が進まない。ガソリンや軽油を使わないので「走行税」が取れないのも問題。メーカーと政府には頑張ってもらいたいと思います。それぞれ詳しく解説します。
おすすめ・日記

楽天モバイル LINEの年齢認証対応に

楽天モバイルが年齢認証可能になりました!(バージョン11.4.1より)年齢認証ができないと友達追加が不便。本当かどうか試してみました。管理人の通勤ルートで一部圏外が有りましたが、昨日確認すると楽天エリアになっていました。どんどん便利になってきてますね!1年無料は4/7まで、この機会に是非
おすすめ・日記

日本で電気自動車が流行らないわけ 買う人の心情編

日本でEVが売れない理由は大きく分けて3つ ①一家に1台で帰省から買い物まで全てをこなす必要がある②新しいものは高いので損をするかもしれない③新しいものは信頼できない。特に電池性能が心配の模様。心配の理由と、これから心配が無くなる理由を解説していきます
トラックのすすめ

荷重移動のすすめ 減速編

ブレーキを踏むと荷重移動が起こり、前タイヤに重みが掛かります。ブレーキを踏むと前ブレーキがメインなので大きく前に傾く。リアブレーキを使うと前後タイヤに荷重が掛かり、傾きが少なくなります。ブレーキを急に踏むと大きな荷重変動が起こり、乗客が不快になる上、怪我をする恐れも。急制動する時はブレーキを調整し荷重変動を最小限にすると不快は少なくなります。図とともに詳しく見ていきます。
トラックのすすめ

荷重移動のすすめ 総合編

「荷重移動」は車が加速・減速・旋回する時に起こります。車が傾き、各タイヤにかかる重量が変わります。その動いたことを「荷重変動」と言います。ブレーキ時は前に、加速時は後ろに車体は傾きます。カーブでは外側に傾きます。
電気自動車のすすめ

MX-30EVのすすめ EVなのにエンジン音する?

MX-30EVはバッテリーが小さくデモカーの要因が大きい感じがします。大きければ需要もあると思いますが、購入対象は狭いと思われます。ちなみにバッテリーが小さいのは生産から廃車までのCO2排出量を最適にするため。走り出すとエンジン音がしますw。個人的には2022年にロータリーエンジンが装着されるのでそっちが本命かなと思われます。
メカニズムのすすめ

熱効率50%!? VCエンジン世界初 夢の技術が日産から発売 VCターボエンジンの理論・圧縮比とは

次期エクストレイルは熱効率50%ともいわれる最新エンジンで登場します。公称でパワーが15%アップ、燃費が30%アップ!急激に熱効率が上がった理由は圧縮比が変えられるVCエンジンです。圧縮比はエンジンの性格を決める重要なものです。その圧縮比を稼働中に変化させ最適な燃焼状態を作ることで燃費向上を実現しています。理由を説明していきます。