【2022年決算】エネファームの排熱利用(廃熱)はどれくらいお得になってる?計算してみたら…

エネファーム排熱利用(廃熱利用) おすすめ・日記
画像・エネファームモニター
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

様々なお得を計算してきましたが、今回は2022年に活用した「排熱利用」を計算します

なお、我が家は4人家族で朝風呂は無し。夏はシャワーのみです

朝にお湯を多く使う場合はこれ以上のお得になると思われます

家族構成を考慮してご覧ください

広告

エネファームとは・排熱(廃熱)利用とは

エネファームタイプS(AISIN製)
大阪ガスHPより

エネファームはガスで発電し、エネルギー効率を上げるシステムです

発電時に出る無駄な熱を利用して給湯時のガスを節約します

詳しくは過去ログで

計算条件

排熱利用の計算条件は以下の通りです。よろしければ確認してください

排熱利用
タイトル写真より871kWhとする

料金計算
単位(kWh)が同じ電気料金とする

電気料金
大阪ガス電気ベースプランAの第二段階とする
25.30円/kWh

燃料費調整額
大阪ガス電気2022年の平均とする
(1.20+2.03+2.24+2.24+2.24+2.24+2.24+2.24+2.24+2.24+8.71+10.15)÷12≒3.33

その他
ロス等はガス給湯とも条件が同じと思われるので考慮しないものとする

(電気料金+燃料費調整額)×排熱利用量=排熱利用金額

リンク:大阪ガス電気調整費

リンク:大阪ガス電気料金

広告

実際の排熱利用お得金額

(25.30円+3.33円)×871kWh

24,936円/年

68.3円/日

かなりお得になっていますね!

過去のブログで「排熱利用+ガス割引」で100円/日と計算していましたがおおよそ実証されました

もしも電気料金が値上げになったら

燃料価格が高騰の可能性がありますので試算

排熱量は変わらないので実質お得が上がります

燃料費調整額が近年最高値の10.91円で計算
(2023年1月分)

(25.30円+10.91円)×871kWh
31,539円/年
86.4円/日

広告

まとめ

  • エネファームの排熱利用は効果あり
  • 4人家族、節約気味で年約2.5万円浮く
  • 電気料金値上げで更にお得アップ

このような結果となりました。給湯器の買い替え時はエネファームもご検討下さい

「ここの計算おかしいよ」「これを考慮して」

等のご指摘がありましたらコメントにてお教えいただけると有難いです

【2022年6月】エネファームは本当にお得?計算してみた分かったこと
エネファームは本当にお得か計算検証。どれぐらい経費節減か半年使ってみた数値を実際のガス代と電気代で計算、検証してみました。分かったこと3つをご紹介。口コミ感想評判評価は前ブログで(大阪ガス・アイシン製タイプS)
【2023年】「エネファームは本当にお得?」の下半期編と一年の決算!やっぱりこうなった⁉燃料費調整額が高騰中!
エネファームは本当にお得か計算検証の下半期版。どれぐらい経費節減か半年使ってみた数値を実際のガス代と電気代で計算。今回は燃料費調整額高くなったので大きく変化。口コミ感想評判評価は前ブログで(大阪ガス・アイシン製タイプS)
エネファーム騙された?コレ無理な人は買ってはダメ!購入前確認3選
エネファーム(enefarm)は高い買い物!失敗したくは無いですよね!今回は買った後で「こんなはずじゃなかった!三つの事」普及しない理由はこれだ!今回は大阪ガス・アイシン製で検証!仕組み販売台数口コミ感想評判評価は前ブログで
【2022年12月】前回測定の続き!エネファームの廃熱(排熱)利用は本当か?再測定の結果…
9月後半のガス代の節約量計測に疑問で再計測!その結果は…。今回も大阪ガス・エネファームタイプS(アイシン製)で実験。エネファームとは?価格・仕組み・デメリット・設置費用や補助金・損得勘定は過去ログで

コメント

  1. はじめまして。エネファームについて調べてるうちに拝見し、その後は常に参考にさせて頂いてます。
    私もエネファームを検討しているのですが、takechi様のブログでは皆さん赤字なので辞めるべきや、二度としないとの意見が多いので悩んでおります。否定的な方の意見は、個人的にはここ1、2年のガス料金の増加は単価が上がってるので仕方なく、大事なのは金額ではなくガスの使用量だと思っているのですが。

    ご相談なのですが、下記の条件の場合は購入は見送った方がいいでしょうか。

    大阪ガスさんからのご提示は
    アイシンのエネファームで、エネファームをつけると太陽光を無料で設置。※太陽光は、自家消費分は無料だが売電は大阪ガスの利益となり、15年後に譲渡されるがそれまでは蓄電池もつけられない。
    金額は100万円(給湯器は今あるものを使用します)です。

    家族やガス器具について
    ・家はガスコンロとガス式の床暖と浴室乾燥機を使用しています。
    ・家族は4人(私 妻 10歳.5歳)
    ・私が夜勤もあるシフト制の仕事のために、月の半分から2/3は昼間にいてる事が多いです。
    ・月のガスの使用量の2/3が給湯です。

    ガス使用量
    1月125㎥ 2月90㎥ 3月100㎥
    4月75㎥ 5月60㎥ 6月50㎥
    7月40㎥ 8月35㎥ 9月35㎥
    10月40㎥ 11月45㎥ 12月75㎥

    年間の電気の使用量は5000kwです。
    電気使用量のアプリから計算すると、エネファームの発電の自家消費分は少ない月でも300kwです。

    takechi様の計算式では得するのかなぁと思うのですが、実際にどれくらいガスの使用量が増えるのかが不安に感じております。

    大変失礼なことお願いでお手数ですが一度検討していただけると幸いです。

    宜しくお願い致します。

  2. 最初のコメントは少し間違いがありましたので、こちらのコメントが正解です。

    はじめまして。エネファームについて調べてるうちに拝見し、その後は常に参考にさせて頂いてます。
    私もエネファームを検討しているのですが、takechi様以外のブログでは皆さん赤字なので辞めるべきや、二度としないとの意見が多いので悩んでおります。否定的な方の意見は、個人的にはここ1、2年のガス料金の増加は単価が上がってるので仕方なく、大事なのは金額ではなくガスの使用量だと思っているのですが。

    ご相談なのですが、下記の条件の場合は購入は見送った方がいいでしょうか。

    大阪ガスさんからのご提示は
    アイシンのエネファームで、エネファームをつけると太陽光を無料で設置。※太陽光は、自家消費分は無料だが売電は大阪ガスの利益となり、15年後に譲渡されるがそれまでは蓄電池もつけられない。
    金額は100万円(給湯器は今あるものを使用します)です。

    家族やガス器具について
    ・家はガスコンロとガス式の床暖と浴室乾燥機を使用しています。
    ・家族は4人(私 妻 10歳.5歳)
    ・私が夜勤もあるシフト制の仕事のために、月の半分から2/3は昼間にいてる事が多いです。
    ・月のガスの使用量の2/3が給湯です。

    ガス使用量
    1月125㎥ 2月90㎥ 3月100㎥
    4月75㎥ 5月60㎥ 6月50㎥
    7月40㎥ 8月35㎥ 9月35㎥
    10月40㎥ 11月45㎥ 12月75㎥

    年間の電気の使用量は5000kwです。
    電気使用量のアプリから計算すると、エネファームの発電の自家消費分は少ない月でも300kwです。

    takechi様の計算式では得するのかなぁと思うのですが、実際にどれくらいガスの使用量が増えるのかが不安に感じております。

    大変失礼なことお願いでお手数ですが一度検討していただけると幸いです。

    宜しくお願い致します。

    • 返事が遅くなって申し訳ありません

      あくまで個人的な意見ですが、自分なら契約すると思います

      電気代、ガス代は連動しているので、結局はどちらを選んでも同じような値上がり率になるとの計算です
      なので料金の値上がりは関係なくタイミングが良い時に契約するのが吉と思いますよ
      月ベースでガス使用料が約80㎥増え電気代が最大約500kW/h節約できます(+給湯代がある程度浮く)
      10年使えば何か想定外あったとしてもまず大きく損はないと思われます

      一応注意事項としましては

      ・夜間の発電分は得しないこともある
       →売電の契約(特にダブル売電)を確認する

      ・給湯機は既設品なので停電時はつかえない
       →停電時の自家発電には使えないので注意

      ・太陽光発電はコンデショナーが壊れる
       →修理費はどちら負担か確認。
       パネルは30年使えるということですが変換器は10-15年で壊れると聞いています

      あと、自動車だとラジエターから捨てているだけの「廃熱」を
      エネファームでは給湯として再利用しているということが
      コスト以外にも価値があると思います

      返信が遅くなり申し訳ありません
      参考にしていただければ幸いです

  3. takechi様的確なお返事本当にありがとうございます。

    こちらの勝手なお願いですので、時間のことは本当に、お気になさらないで下さい。

    ご指摘頂きました下記の点ですが
    ①売電の契約(特にダブル売電)を確認する。
    →太陽光発電の設置の場合は追従方式?(間違ってたらすみません)との事で、売電はないとの説明を大阪ガスから説明を受けてます。

    ②太陽光発電のコンデショナーが壊れる等の保証は、15年目までは大阪ガスの持ち物になるとのことでそれまでは、全て大阪ガスの保証になると聞いてます。

    大阪ガスさんが15日に太陽光の設置の確認に来ますので契約はまだなのですが、ご指摘頂いた以外で、契約までに先方に確認しとくべきことはございますでしょうか?

    ご教授お願い致します。

  4. takechi様的確なお返事本当にありがとうございます。

    こちらの勝手なお願いですので、時間のことは本当に、お気になさらないで下さい。

    ご指摘頂きました下記の点ですが
    ①売電の契約(特にダブル売電)を確認する。
    →太陽光発電の設置の場合は追従方式?(間違ってたらすみません)との事で、売電はないとの説明を大阪ガスから説明を受けてます。

    ②太陽光発電のコンデショナーが壊れる等の保証は、15年目までは大阪ガスの持ち物になるとのことでそれまでは、全て大阪ガスの保証になると聞いてます。

    大阪ガスさんが15日に太陽光の設置の確認に来ますので契約はまだなのですが、ご指摘頂いた以外で、契約までに先方に確認しとくべきことはございますでしょうか?

    ご教示お願い致します。

    • こんにちは、またまたお時間がかかってすいません

      私でしたら以下を確認します

      1.「太陽光発電とエネファーム発電ではどちらの電気を先に使う?」
      太陽光発電を余らせても得をしないので、できれば先に太陽光を使い、足らない分をエネファームにしたほうが得になります
      逆を言えば大阪ガスは「売電収入が減」「ガスの消費も減」と損をするので、先に太陽光は断られるかもですが

      2.「マルチ計測ユニットの有無(138-N811)」
      エネファームのモニターに太陽光発電量を表示するユニットです
      基本は別売りですので確認しておいてもよいと思われます
      無くても問題ないですが…
      追伸・カタログを見ましたが記載が見つかりませんでした。品番は私が購入した時のものです。問い合わせ時の参考にしてください

      3.「配管化粧パネルの有無」
      燃料電池ユニットの配管出口を塞ぐパネルです。
      こちらもなくて大丈夫ですが、直射日光や雨風の侵入を低減でき劣化させにくくできます
      見た目もスッキリしますのでサービスなら有り難い一品です

      以上です
      よろしければ参考にしてください

タイトルとURLをコピーしました