このシリーズは即実行できる安全運転の方法を紹介しています
車線変更は目視と二段階
片側2車線以上で車線変更をする場合はミラーだけでなく直接目視してから変更を始める
始めたあとも直ぐに車線を移らず少し動いて再度確認後に本車線変更をする
解説
車線変更はとても危険。相手の進路を塞ぐことになるので衝突のリスクが高いです。
変更時に後からの車を確認する必要がありますが車は後ろ向きに走るようにできておらず
後方を視野はとても狭いので他の車が死角に入りやすく注意が必要です。
ミラーだけをチラッと見た場合はコリジョンコース現象になりやすく
動画の様に見たつもりになって車線変更してしまいます。見落しリスクがあるので注意。
実際の行動
まずは3秒前のウインカー
進路変更する3秒前に合図を出すことが義務付けられています。
合図をすれば、見落としがあった場合でも相手が警戒し避けてくれる可能性が増えます
(過度な期待は厳禁)
義務があるということは事故が多いということなのでしっかり守りましょう。
目視確認
実際に車線変更を始める前には首を振って目視で確認しましょう。
理由は以下の通りです。
①死角に入るのを防ぐ
警察がスピードを取り締まる為に斜め後方に死角に入り速度を測ります
この位置は正面を向いていると見えにくく危険ですので首を振って目視で見るようにしましょう
②コリジョンコース現象を防ぐ
先程も挙げましたが脳はミラーの一定場所に写っていると自分の車体と混同し無視します
目視をするとハッキリと見えるので存在を認識できます。直接見るクセをつけてください
2段階車線変更
どんなに気をつけても見落しは起こり得ます
なので事故にならないレベル(車線1/4程度)で動き、もう一度確認してから本車線変更を
そうすると①自分側ダブルチェック②相手側回避やクラクションの余裕を作るができます
相手にアクションさせるのは褒められたことではありませんが
事故になると向こうの過失にもなるのでお互いに良いかと思われます。
(事故より怒られる方がマシですね)
二車線変更は危険
片側3車線以上の道で最左から最右へ車線変更することも有ると思われます
その場合はメンドウでも一車線ずつ変更してください。
(最右から最左も)
ミラーの死角はモチロン、車の陰に追い抜きをする車が居る可能性があります。
日本の道路交通法は昭和35年製。その時代に片側2車線以上の道路は無いので
基本的には想定されずに作られています。個人のモラルと力量で通行してください。
(法改正で多少は追加されていますが…)
まとめ
このように車線変更はとても危険です。特に高速道路は車速が乗っているので大事故にも
斜め後ろは見にくいのでシッカリ安全確認し無事故運転を続けてください。
コメント