PR

【近未来】もうすぐ実用化⁉電気自動車に暖房も進化!次世代のEV用暖房3選!EVの消費電力を抑える工夫

トヨタ電気自動車 電気自動車のすすめ
画像・トヨタタイムズより引用
この記事は約3分で読めます。

現在の電気自動車は欠点が「3つのみ」と言っても過言ではありません

電気自動車の欠点
  1. 充電に時間が要する
  2. バッテリーの劣化
  3. 暖房に電気を使う

今回は「3」の解決に必要な暖房の電気消費を抑える技術を紹介します

  1. は徐々に高速充電化が進んでおり技術的には殆ど解決されています
    どちらかというと法整備やコストの問題です
  2. 全個体電池で解消予定
    劣化は電解質が液体の為起こるので
    個体になれば劣化は低下し解決です
PR

なぜ電気自動車の暖房は欠点?

暖房イメージ図
函館工業高等専門学校HPより

少し脱線しますが先ずは電気自動車の事について説明します

現在の電気自動車はエンジン関係をモーターに変えただけの物です

例えば電動ラジコン車にブレーキは無いです
モータで減速できるため、本来は電気自動車に減速用ブレーキは不要なのです
(実際、一部のe-POWERはモータのみで完全停止する)

このことからも分かるように今のEVは過渡期であり
エンジン車の名残を大きく残していることが分かります

話を暖房に戻すと現在の電気自動車は
熱を無限に使えるエンジン車をベースに駆動関係をコンバートされているに過ぎません

ですのでエンジン車と同じ様に室内を暖めると電気をジャブジャブ使います
結果、走行可能距離が減り冬に弱いイメージを作っています

今回はそれを解決する為に、今後装備される近未来のEV暖房装備を紹介します

PR

輻射ヒーター
(シートヒーター)

輻射ヒーター
画像・トヨタ自動車より

シートヒーターは今やガソリン車にも搭載されるスタンダードな装備で
電気自動車に使うと暖房使用を抑制できます

しかし足下やお腹側は暖まらず暖房との併用が必須でした
そこで登場するのが輻射ヒーターです

これは赤外線を足下に当てて暖を取るものです
(こたつと同じ)
これにより多少の寒さでは暖房不要になり電力消費を抑えます

また頭寒足熱を促すことで眠気を防ぐ効果もあります

PR

排熱回収装置

排熱回収
デンソーHP/右カルソニックカンセイ(現マレリ)HPより引用
(クリックで拡大)

電気自動車は効率が約90%と言われており
わずかですが無駄に熱を排出しています
(インバータ・モータ・バッテリが発熱)

その熱を室内に送ることで電気を消費せずに暖房を使えます

ガソリン車は廃熱を暖房に使っていますが
同じ様に電気自動車も廃熱を有効利用する技術が開発されつつあります

PR

熱交換換気

電気自動車 換気
省エネ熱交換器 三菱電機HPより

エンジン車は外気を充分に暖める量の熱をエンジンから排出します
なのでそのまま排出・吸入し換気しています

エンジンがあれば無限に熱が出来るので
問題無いですがEVだとそうはいきません

なので出す空気から熱を回収するという方法が必要になってきます

そこでこのシステムの登場です
これは出す空気の熱と入れる空気をクロスさせることで熱を移動させることができます

捨てる熱を減らすことができるので熱の生産を減らし電費を向上させます

立ち往生も怖くなくなる⁉

現在の電気自動車で雪の立ち往生に遭遇すると大変な目に合う場合があります

電気が少なくなると暖房を控えなくてはいけなくなるため最悪の事態も

このような装置が着くことで冬でも普通に使えるようになる日は近い

電気自動車で「雪道立ち往生」のシミュレーション!何時間耐えられる?命を守る対策と対処法!
電気自動車が雪道で立ち往生した場合、どれくらい電気がもつ?巻込まれた場合はシートヒーターなどを使い消費電力を減らす。その計算と長く電池をもたせる方法を。EVの方が早くエネルギーが無くなりガソリン車同じというわけには。万が一に備え装備を持参 2022年12月19日新潟・柏崎市の立ち往生再計算
電気自動車メーカー様へ!命を守るため・電気自動車の発展のために、雪道立ち往生の対策をお願いします!
電気自動車は効率が良いので、廃熱がほとんどありません。ですので雪道の立ち往生時に暖を取るための方法を考えました。1バッテリーを大きくする 2石油ヒーターをオプションに 3高速道路に非常用コンセントを接地。詳しく説明していきます。
【雪道立ち往生】したら燃料は何時間もつ?計算してみました!一酸化炭素中毒にも注意!
2022/12/19新潟・柏崎市の立ち往生、燃料は何時間持つ?排気量別にタンク半分で耐久時間を計算。車種はスペーシア・フィット・ヴォクシー・ヴェルファイア。燃料切れとは別に一酸化炭素中毒に注意。電気自動車(EV)の時間も合わせて掲載します
PR

まとめ

実際はそれぞれの電気を削減する効果が少ないですが、合わせると大きな効果が期待できます

採用が進めば冬でも電力消費が少なくなり電気自動車が身近なものになりますね!

電気自動車のすすめ
takechiをフォローする
PR
トラックバスのすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました