電気自動車の電気代は?ガソリン代と電気料金を比較計算してみたら驚く結果に!

電気自動車のすすめ
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
はてな子
はてな子

電気自動車を自宅で充電すると
どれくらい電気代があがるの?

こたえさん
こたえさん

電気料金を計算してみよう!

電気自動車にするとガソリン代は無くなりますが電気料金が要りますね

今回は、いくらくらいになるか計算方法をシェアします

式がメンドウな方は目次から「3.結果、電気料金は」にジャンプしてください

※この記事は2021年2月のものです。燃料費調整額は考慮されていませんので電気料金にプラス願います

広告

電気料金の式

電気料金の計算式
①電気単価×②使用量×③充填効率=電気料金

詳細に記すと
電気単価×(通勤距離×往復×日数+普段使い)×1.1=月の料金

詳しく解説していきます

電気単価

コチラはカンタンで、契約している電気料金表から数字をもってきてください

例えば関西電力の従量電灯Aプランだと28.7円です

家族構成・季節にもよりますが家庭の電気消費は1日10kWhと言われています。
一か月で300kWhですので、もうすでに第3段階になっています
ですので今回は一番高い28.7円で計算します

管理人の場合はシン・エナジーと契約し
深夜電力18.03円で充電しています

シン・エナジーHPより引用

使用量

コチラはチョット長くなります

使用量は一か月に使う量を基本に計算です

通勤に使うとすると
走行距離(会社までの距離×往復×日数)÷電費=使用量(kWh)
です

通勤以外にも使う場合はその分をプラスしてください

走行距離

片道20kmで月24日出勤の場合だと
20km×2(往復)×24日=月960km

片道30kmで月24日出勤の場合だと
30km×2(往復)×24日=月1440km

電費

電費はガソリン車でいう燃費です
1kWhで何キロ走れるかです

ですので
走行距離÷電費=消費電力(kWh)です

管理人のリーフでの経験では
エアコン使用量が少ない季節(春秋)は
6km/kWh

冷房を使う夏は
km/kWh

暖房を使う冬は
6km/kWh
程度です

今回は平均「7」で計算します

※もちろん車種によって変わります
 ご自分の車を検索してみてください

使用量を計算すると

20km通勤だと約137kWh
30km通勤だと約205kWh
使用します

今回は普段使いも入れて160kWh250kWhで計算します

広告

充填効率・「×1.1」

家庭用電気は交流、電池は直流です

充電時の変換で約10%程度ロスがでます

ですので数値に1.1掛けます

意図的かもしれませんが、ほとんどのブログや雑誌の記事は、
この「充填効率」を計算に入れずに表示しています。ご注意ください
直流と交流については関西電力のHPで確認してください

関西電力・なぜ?なに?サイエンス

広告

結果、電気料金は

20km通勤の場合

28.7円×160kWh×1.1≒1か月約5,050円
年間約60,600円

参考
シン・エナジーの場合は1か月約3,170円
年間約38,080円
ガソリン車の場合は1か月約10,080円
年間約120,960円

シン・エナジーとガソリン車の計算
シン・エナジー
18.03円×160kWh×1.1≒3,173円
3,173円×12か月≒38,079円

ガソリン車
160kWh×7km=1120km
1120km÷15km/L×135円=10,080円
10,080円×12か月=120,960円
※燃費15km/ℓ
 1ℓは135円で計算

30km通勤の場合

28.7円×250kWh×1.1≒1か月約7,890円
年間約94,680円

参考
シン・エナジーの場合は1か月約4,960円
年間約59,500円
ガソリン車の場合は1か月約15,750円
年間約189,000円

シン・エナジーとガソリン車の計算
シン・エナジー
18.03円×250kWh×1.1≒4,958円
4,958円×12か月≒59,496円

ガソリン車
250kWh×7km=1750km
1750km÷15km/L×135円=15,750円
15,750円×12か月=189,000円
※燃費15km/ℓ
 1ℓは135円で計算

まとめ

  • 電気料金の計算式は①電気単価×②使用量×③充填効率=電気料金
    (詳細に書くと「電気単価×(通勤距離×往復×日数+普段使い)×1.1=月の料金」)
  • 使用量は走行距離(会社までの距離×往復×日数)÷電費=使用量(kWh)
  • 填効率10%の補正が必要。これは雑誌などでは計算されていない
  • ガソリン車と比べると割安である

このようにある程度はシミュレーションできます

車を買う時は一度計算してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました