PR

どれくらい劣化してる?初期型日産リーフ・11年13万キロのバッテリー状態は⁉

日産リーフ バッテリー劣化 電気自動車のすすめ
この記事は約3分で読めます。

管理人所有の初期型日産リーフは11年/約13万キロのお年寄り

バッテリーの劣化がヤバい!リーフスパイで劣化具合を確認してみます!

管理人takechi
管理人takechi

昔は九州から千葉までと色々お出かけしました

PR

バッテリーの残存容量は?

リーフスパイ
リーフスパイ表示画面・クリックで拡大

リーフスパイの画面で確認します

画面中央上部のSOHが残存容量となっています

51.07%なので約半分程度ですね

PR

フル充電での航続距離は?

リーフスパイ
リーフスパイ表示画面・クリックで拡大

フル充電での電力は10.7kWhです

2回目のバッテリー警告が鳴るまでには41.3km程度しか走れません

近所のお買い物以上は使い物になりません

電気自動車はお得だった?

前回の車検で手放す予定でしたので9年使った時点で費用計算をしました!

日産ノート・ノートe-POWERと比較していますので参考にしてください

リーフは急速充電メイン運用で計算しています

PR

劣化して困ることは?

ここからは今までの経験からお話します

回生ブレーキが激減

劣化するとバッテリー保護のために回生ブレーキを減らします

結果、航続距離が減ります感覚的には20%程度少なくなったように思われます

ブレーキパッドの減りが加速

回生ブレーキが出来なくなると減速は物理ブレーキを多用します

ブレーキパッドの減りも早くなり、ホイールもブレーキダストで汚れます

急速充電が激遅に

急速充電はバッテリーの空容量が大きいほど早く充電できます

半分の容量になると、単純計算で急速充電時間は倍になります

急速充電は時間で課金されるので大損です

リーフスパイとは

リーフスパイはスマホのアプリです

OBDコネクタから車両情報を集積して表示し

詳しいバッテリー情報を見ることができます

接続にはOBD2スキャンツールが必要です

特に初期型はバッテリーの残りを%表示できないので重宝します

Leaf Spy Liteは無料でダウンロード出来ます

Leaf SpyとLeaf Spy Proは有料ですが、様々な内容が表示されます

バージョンによっては、設定変更も可能で表示を英語にしたり

走り出しでドアロックを作動させたりできます

リーフスパイ
リーフスパイ表示画面・クリックで拡大
リーフスパイ
リーフスパイ表示画面・クリックで拡大
リーフスパイ
リーフスパイ表示画面・クリックで拡大

まとめ

  • 約13万キロ走行でバッテリは半分
  • 航続距離は40km程度に減少
  • 航続距離以外にも問題が発生する

バッテリが劣化すると運用が大変になります

無劣化バッテリが開発されることを期待します

コメント

タイトルとURLをコピーしました