【激ムズ】ここで見分けろ!日野ポンチョ・マイチェンで変わったところ

ポンチョ違い バスのすすめ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2006年に発売された小型バス日野ポンチョは何度もモデルチェンジをしています

日野ポンチョピンク
前タイヤ上のウインカー形状とアドブルー無しでHX9前と分かる

しかし!

細かい所がいくつも変更になっていますが、なんとも目立たない

働く車は話題性より信頼性なので大きき変えないのは分かるのですが…

だけどせっかく変えたのだから、宣伝してほしい!

そこで今回は日野ポンチョの地味な小変更についてクローズアップします

管理人takechi
管理人takechi

ポンチョは良い車ですよ

広告

日野ポンチョとは

※今回は2代目日野ポンチョ(HX系)について書いています

ポンチョはJバスが生産し、日野が販売する小型路線用バスです

このクラスの路線用バスは他社が撤退しているので2021年現在はライバル不在です
(日本国内)

詳しくは過去ブログで

大きく分けて3種類

ポンチョは大きく分けると3種類になります

HX6系

2006年(平成18年)3月22日に発売
同年12月20日電子制御式5速AT車が追加
2007年(平成19年)7月18日に一部改良

他にもチョコチョコと改良されていると思われますが、今回は基本的に一つとしてカウントします

※短縮してHX6と呼びます

HX9系前期

2011年(平成23年)8月9日マイナーチェンジ

基本的なものは踏襲していますが、特にエンジンが大きく変わっています

※短縮してHX9前と呼びます

HX9系後期

2017年(平成29年)12月5日マイナーチェンジ

MTが廃止されATのみに。またLEDが多用されています

※短縮してHX9後と呼びます

エンジン

HX6HX9前HX9最大の違いはエンジンです

エンジン4.728cc-J05D型→5.123cc-J05Eに
(馬力は変更なしトルクは490Nm→530Nm)

排気量はUPしており、それによりトルクバンドが変わっています

また最大許容回転数も変わり、ほとんど違うエンジンとなっています

アドブルー

アドブルー

HX9後よりアドブルー仕様になります。

おかげかどうか分かりませんがDPR再生の白煙が少ないです

後部座席

HX6/HX9前・後部座席
HX6/HX9前・後部座席
HX9後・後部座席
HX9後・後部座席

HX9後はアドブルーのタンクの設置で運転席側のアームレストが無くなっています

因みに枕にするのにチョウド良い高さw

オイルクーラー

ポンチョオイルクーラー
ポンチョオイルクーラ

HX9前HX9にはオイルクーラが付きます

夏場の油温が予想より厳しかったのでしょう

冬場はオーバークール気味になりますがHX9後メータでは表示されない様になっています

HX6で冷却水のリザーブタンクがありましたが、後述の位置に移動しています

リザーブタンク

HX6ポンチョリザーブタンク
HX6リザーブタンク
HX9前後リザーブタンク
HX9前後リザーブタンク

HX6はラジエタ前に冷却水のリザーブタンクがありましたがHX9前HX9エンジンルーム

オイルクーラーをつけるのに邪魔になったのでしょう。ですが点検し易くていい感じです

ウインカー

日野ポンチョHX6ウインカー
HX6ウインカー
日野ポンチョHX9前後ウインカー
HX9前後ウインカー

HX6HX9前HX9では側方前タイヤ上のウインカー形状が異なります

また固定も前者はスライド式で後者はビス止めに変わります

このおかげで車検証の全幅が2センチ増加

車いすスロープ

HX6初期のみ・車椅子スロープ扉
HX6最初期のみ・車椅子スロープ扉
HX6初期以外・車椅子スロープ扉
HX6最初期以外・車椅子スロープ扉

HX6の最初のマイナー前車だけはスロープ扉が一枚ものになっています。

その後から折れるようになっているので、クレームが多かったのでしょう

一枚ものだと閉じてから車いすの人を定位置に移動させることになり手間が増えます

シートベルト

日野ポンチョHX6シートベルト
HX6シートベルト
日野ポンチョHX9前後シートベルト
HX9前後シートベルト

二点式のシートベルトのみですがHX6左が巻き取りで右がバックル

HX9前HX9では左右逆になっています

三点式ベルトと共通にしたものと思われます

室内灯

日野ポンチョHX6室内灯スイッチ
HX6室内灯スイッチ
日野ポンチョHX9前後・室内灯スイッチ
HX9前後・室内灯スイッチ

HX9前HX9前車内灯を暗くするスイッチが一体物です。HX6は別体のスイッチでした

一体物は直ぐに接触が悪くなってしまいます

また室内灯は全てLED化されています

路肩灯

日野ポンチョHX6HX9前・路肩灯
HX6HX9前・路肩灯
日野ポンチョHX9後・路肩灯
HX9後・路肩灯

HX9後からLEDに変更!ここは明るくても迷惑ではないので今までの車体も変えてほしい

ミラー

HX9後は座席を全部見渡せる丸型ミラーが追加されています
(ひょっとするとオプションかも)

エアコン(クーラー)

HX6HX9前・エアコンスイッチ
HX6HX9前・エアコンスイッチ
HX9後エアコンスイッチ
HX9後エアコンスイッチ

HX9後のエアコンはアイドリングでも良く効きます。おそらく容量アップしていますね

またスイッチも前向き表示だったのが横向きになり英語表記

メーター

ポンチョ・インパネ
HX6HX9前・インパネ
ポンチョ・インパネ
HX9後ろ・インパネ

HX9後からインフォメーションディスプレイ付きのメーターに

HX6HX9前は管理人が25年前に乗っていた日野の4t車と同じです

ドアインターロック

HX6シフトが入っていても開閉出来ました

ですがHX9前HX9Nレンジにしないと扉は動きません

また開き中はMTがギアが入らずATはロックがかかり、発進が完全に不可です

降車ランプ

ポンチョ・降車ランプ
HX6最初期・降車ランプ
ポンチョ・降車ランプ
HX6HX9前後・降車ランプ

HX6最初期以外は降車の有無を知らせるディスプレーに車椅子と健常者の区別があります

あると何気に便利なアイテムです

まとめ

このようにパッと見が同じでも沢山の箇所が変更になり、使い勝手が向上しています

皆さんも路線バスでポンチョに乗る時は比べて見てくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました